PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年05月27日

檜枝岐歌舞伎「やるべぇや」上映会終了


4月14日はあいにくの雨模様でしたが、上映会に足を運んでいただき、ありがとうございました。
午前、午後と2回の上映会でしたが、各上映終了後には、我孫子亘監督の挨拶もあり、午後には質問もたくさん出ました。

たくさんの方が心温まる感想を書いてくださいましたので、一部ですが、ご紹介させていただきます。

●最初は、すごく難しい映画だと思ったけれど、中学生が出てきて「せんぱいだ」と思った。大人の人と同じように歌舞伎ができていた。すごく面白かったし、感動しました。(高校生以下:女)
●感動(10-20代:男)
●とてもいい映画でした。教育に関わっているので教える側のスピリッツを改めて考えることができました。今後も日本のいい伝統を映画に残していってください。ありがとうございました。(30-40代:女)
●面白かった。自然が美しかった。うらやましいと感じた。(30-40代:男)
●自分が檜枝岐村民だったら歌舞伎に参加するかなー?伝統を守るってすばらしい。(30-40代:男)
●大きなひとつの家族のような村の様子に、とてもあたたかい気持ちになりました。四季折々の自然の美しさにも感動です。(50-60代:女)
●子供たちの、受け入れるキャパシティーは大人の想像を超えている。社会が育てる有り様を広めたい。有難うございました。(50-60代:女)
●大変良かった。言うべき言葉もない。(50-60代:男)
●ジーンと深い感動!!(50-60代:男)
●とてもすばらしかった。全国の人に見てもらいたい。中学生と周りの人との真剣で暖かいものが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。「大きいことがいい」と、合併が進んで小さい学校もなくなっていくような現在ですがこうしたいい映画が広がってほし
い。(50-60代:女)
●ふるさと、福島(郡山)で18才までいましたがこんなにすばらしい文化があったこと知りませんでした。子供達の練習、上演に涙が出て来ました。(70代以上:女)
●セリフの読み合わせのときのトツトツとした心もとない姿から、大変な練習の積み重ねで堂々とした「役者」になっていることに
感動した。(70代以上:男)
●1930年代、私が小学校の時には村芝居が毎年ありました。戦後も青年芝居をやりましたが、テレビの普及により無くなりました。檜枝岐歌舞伎が現在も残っていることに驚嘆しました。今後も継続されることを望みます。(70代以上:男)
●33年前秋と昨年の夏に行ったことがあります。「出演」した人々と同感する気分で拝見しました。製作者に敬意を表します。(84歳:男)

感想を読んだスタッフの心も温かくなりました。
上映会を企画して良かったなぁと、しみじみです。

ありがとうございました。
  

Posted by tkl  at 22:33Comments(0)やるべぇや