PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2010年07月03日

ノグソフィアを経て

先月のノグソフィア、参加者の一人から実践した!という報告をいただきました。
かなりのディープインパクトがあったようです。

何事も実践することが一番大事ですよね。
以下に引用させてもらいます。


>>

(イベントの感想)
ノグソフィアは心に響くお話でした。
今後の自分の生き方にも影響するかもしれません。(30代男性)


(コラム)

『自然へのお返し』

今年の3月から、休耕農地を借り、週に1回ほどのペースで通っています。
当初から自然農的な方法で野菜作りをしたいと考え、人が加える管理は最小限にして、自然の力を最大限に利用するような工夫をしています。

もっとも、かなり広い畑なので、週1回では、堆肥作りや耕起などの手間のかかる有機農法はできません。
虫に食べられ、草に覆いかぶされてしまった野菜は多いのですが、中には元気に育ちつつある野菜もあります。

この畑の周辺には小さな森があり、オオタカを始めとして多様な鳥や動物が住み、豊かな生態系を作っています。
畑にも、イタチ、ウサギが出没するらしく、所々に糞が落ちていて、それが畑に栄養を与えてくれているようです。

さて、先日、糞土師こと伊沢正名氏の講演会を聞く機会がありました。
野糞歴37年、21世紀に入ってから一度もトイレでウンコをしていないという人物です。
人間は、自然界が生み出してくれる命を頂くことによって、生活を営むことができています。
その私達が、自然界にお返しできる唯一のプレゼントが、うんこなのだそうです。
しかし、下水が発達した現代、人間の排泄物は自然に返されることなく、膨大なコストとエネルギーを費やして焼却処理されています。

私も、今までほとんど疑問を抱くことなく、水洗トイレでうんこをしてきましたが、伊沢さんの話を聞いてから、トイレを使うことに罪悪感を感じるようになりました。
こんな地球環境に悪い習慣は、変えて行かねばなりません。
私は、海岸や山でキャンプすることが多く、既に野糞の経験は豊富でしたが、日常では野糞をしたことはありませんでした。
そこで先日、畑作業をした日に、伊沢さんの「正しい野糞の仕方」を参考に、初めて意識的に野糞を実行することにしました。

早朝、畑でパンの朝食を食べて、お腹が動き出したところで、畑の近くの森へ向かいます。
森へ通じる小道では、手頃な大きさの雑草の葉を採取しておきます。
森の中に入り、開けた場所を見つけたら、地面に10cm程度の穴を掘ります。
そして、鳥のさえずりや、股の間を吹き抜ける風を感じながら、大地へとプレゼントを贈ります。

野糞とはいえ、清潔快適にしたいので、私はチューブ付きのプラスチック容器(洗浄瓶)で洗っています。
仕上げは、先程採取してきた葉っぱで、水の拭き取りをします。
トイレットペーパーよりもひんやりして、裏に産毛が生えている葉っぱなど、恍惚となるほど気持ちいい拭き心地でした。

最後は軽く土をかけ、木の枝を3本挿して上部で束ね、三角の目印を作っておきます。
これによって、同じ場所にしてしまうことを防ぎ、あとで経過を観察することもできるのだそうです。

こうして、初めて意識的に野糞をした後、自分も地球の生態系の一部になれたことに、この上ない喜びが湧きあがってきました。
ぜひこれからも、この習慣を続けたいものだと思っています。


>>>引用ここまで>>

Great!!  

Posted by tkl  at 22:48Comments(0)ノグソフィア

2010年06月30日

ノグソフィア、好評のうち終了!

記念すべき第1回イベント、ノグソフィアへお越し下さったみなさん、どうもありがとうございました!
定員オーバーとなり、ご参加いただけなかった方にはすみません。次はぜひ。

講師の伊沢さんも楽しんでくださっており、「今度はワークショップをしよう」というお誘いもいただきました。
春につくばでノグソのワークショップやるかもしれません。どんなものになるか予想つきませんが、盛り上がることは間違いないでしょう。

出版社の方も参加してくださっていたんですが、なんとノグソフィア終了後にその場でノグソ本の出版が決まりました!うれしいですね。

さて、講演後のアンケートでみなさんの感想をお聞きしましたので、匿名および一部省略してご紹介します。

>>

・とってもすてきなカフェで、とってもすてきな講演会を開いていただいてありがとうございます。今回私の所属している教育研究サークルが発行しているフリーペーパーでも伊沢さんのことを取り上げることとなり、この講演会もとっても参考になりました!良い記事が書けそうです。(笑)
今回初めてのイベントということですが、大成功ですね!!
これを機にどんどんつくばを盛り上げていって欲しいです。これからも頑張って下さいね!!(10代・女)

・興味を持ったことのない“物質”でしたが、その物質“ウンコ”の話で知識が広がり、大変楽しい時間でし
た。(40代・女)

・とてもたのしいお話と考えさせられる話題、良かったです。(50代・女)

・テーマがとにかくユニークでした。他人のうんちをこんなに見たのは初めてです。それに、みんなで真剣にうんちの話を聞くの自体不思議な体験でした。
見方を変えれば身近なものにも、たくさんのストーリーがあるものですね。
世の中いろんな人がいるのだと改めて思いました。
こういう話はふだん聞くチャンスが無いので、どんどん発掘してください。(30代・男)

・初めての千年一日でのイベントでしたが、講演内容など大変興味深く、是非続けてほしいです。(10代・男)

・命がけで?のぐそしている様子が伝わって来て、笑うよりは感心してしまいました。私は薬を飲んでいるので、のぐそは無理でしょうか。とても興味深かったです。(30代・女)

・伊沢さんののぐそに対するこだわりと、人がらがとても楽しかったです。私はどちらかというとキノコの方に興味を持ったので、きのことのぐそについても、もっと調べてほしいと思いました。(20代・女)

・私もこれから機会があれば野グソ再開します。(40代・女)

・ウンコがごちそうとは、面白かったです。しょうげきのスライドでしたが、お話を聞いていくうちに自然なことに思えました。(40代・女)

・本当に参加して良かったと思えるお話でした。ありがとうございました。(10代・女)

・具体的な映像で参考になりました。ふん土をぜひ野菜に食べてもらいたいなと思いました。(40代・女)

・おもしろかったです。やっぱり人は、はだかで生きた方がいい。と、思いました。(30代・女)

・テーマがとても新鮮でひきつけられました。ぜひまた「ツくろーかる」ならではの視点で面白い講演会を企画していただきたいです!場所+テーマのコンビネーションがいい雰囲気をかもしてあたたかい講演会だったと思います。(20代・女)

・感動しました。野ぐそという視点から環境考えたことはなかった。(20代・男)


  

Posted by tkl  at 23:57Comments(0)ノグソフィア

2010年06月19日

ノグソフィア 満員御礼

お陰さまで、下記事の「ノグソフィア」トークイベントの予約が定員となりました。
満員御礼です。

どんなお話が聞けるか、見られるか、当日が楽しみですね。
千年一日さん特製の限定カレーもお楽しみに・・



  

Posted by tkl  at 01:38Comments(0)ノグソフィア

2010年06月11日

伊沢さんのHP

6/20にトークイベントを行う、伊沢さんのホームページです。
怪しい?深い世界を、詳しく知りたい方はぜひ!
http://nogusophia.com/  

Posted by tkl  at 06:19Comments(0)ノグソフィア

2010年06月03日

ノグソフィアのお知らせ

6月20日のイベント告知文ができました!

なんと「ノグソ」から哲学します。
原発はトイレのないマンション、なんて言われたりしますが、私たちのいつもしているウンコもどこにいっているのか実はよくわからないですよね。
そのウンコについて、実践的に哲学している方をお招きして、お話を聞きたいと思います。
ご参加お待ちしています。
ご予約は、二の宮の千年一日珈琲焙煎所さんまでお願いします。にこにこ

******************

電気を消して、のぐそを語る夜

ノグソフィア

キャンドルナイト@千年一日珈琲焙煎所

******************

本物のエコロジー=地球にやさしいとはどういうことなのか、また、生き物 として人の生活はどうあるべき
か。
 私たちはいきるために、自然の中で育まれた多くの生きものを食物として食べる一方で、毎日ウンコを出し続
けている。そのウンコ=人糞は、人にとってはすでにカスでも、他の生きものには大変なご馳走であり、命の源
として自然の中で循環し続ける。しかもウンコは人が自然に返せる唯一の物だ。自分を生かしてくれた食べ物=
自然に感謝するなら、それを形に表すことができるウンコを無責任に放り投げたりせず、しっかり受け止めるこ
とこそ良識ある人のとるべき態度ではないのか。(糞土研究会 会報8号より抜粋)
偏見を捨ててウンコを科学し、野糞を哲学しよう。

語る人:糞土師こと 伊沢正名さん(元写真家)

野糞歴37年、大地に還した ウンコは一万回を優に超える。
21世紀に入ってから一度もトイレでウンコをしていない。
主な著書・共著:
『くう・ねる・のぐそ』(山と渓谷社)
『日本のきのこ』(山と渓谷社)
『日本変形菌類図鑑』(平凡社)
『きのこ博士入門』(全農教)

日 時:平成22年6月20日(日)19:00~21:00

場 所:千年一日珈琲焙煎所 (二の宮公園の北)
   つくば市千現1-23-18 ウイングパーク千現1F
   http://1001coffee.jugem.jp/

駐車場:店前1台分有り
     (二の宮公園駐車場は20分まで無料、1時間まで100円、3時間まで200円)

料 金:1,000円(1ドリンク付き)
     当日限定カレー別途注文できます。

定 員:25名(要予約)

申込み:千年一日珈琲焙煎所
    メール: 1001coffee@gmail.com
    電 話: 029-875-5092
    もしくは、直接お店でお願いします。

主 催:千年先の未来 ツクろーかる(http://tkl.tsukuba.ch/

問合せ:ツクろーかる(email:ttr@knk.web.jp) 小林(090-2166-5215)


  

Posted by tkl  at 06:49Comments(0)ノグソフィア

2010年05月26日

イベントのお知らせ

現在決まっているイベントのお知らせです。

『ノグソフィア  電気を消して、野糞を語ろう』
私たちの生活から、ほぼ毎日排出しているウンコ。
トイレで流したあとはどうなるか?それを真摯に哲学、科学した男性がいます。
なんと、21世紀になってから一度もトイレでウンコをしていない(!)という講師が、その思想と科学を語ります。 

日時  6月20日(日)19:00~(開場18:30)
場所  千年一日珈琲焙煎所(つくば市二の宮)
料金  1000円(ワンドリンク付き) 
     当日限定のカレーも別途ご注文になれます。
予約  定員25名。事前予約が必要です。
     ご予約は千年一日珈琲焙煎所まで、tel(029-875-5092)、
     メール(1001coffee@gmail.com)、店頭にて。
講師  糞土師(ふんどし)の伊沢正名さん

詳しくは、チラシとともに後日追加します。  


Posted by tkl  at 00:39Comments(0)ノグソフィア